2019年06月10日(月)
青井千由紀教授が、ドイツ外務省 アジア太平洋地域大使会議に招待され、パネリストとして「自由で開かれたインド太平洋」政策について発言しました(バンコク 2019年5月22-23日)
青井千由紀教授が、ドイツ外務省 アジア太平洋地域大使会議に招待され、パネリストとして「自由で開かれたインド太平洋」政策について発言しました(バンコク 2019年5月22-23日)
Result of PhD Document Screening of AY2019/2020 (the second recruitment)
大橋弘副院長が寄稿した「巨大IT企業と競争政策(下) デジタル市場の規律化急げ 」が『日本経済新聞2019年5月15日付朝刊「経済教室」』に掲載されました
高原明生院長が、中国国際テレビ(CGTN)のニュース番組、World Insightに出演し、日中関係の現状について語りました(2019年5月16日放映)
高原明生院長が寄稿した「応援したい日中青少年交流」が『信濃毎日新聞2019年5月12日「多思彩々」』に掲載されました
Yee-Kuang Heng教授の記事 “テロリズムに対する戦争の解明” は、主要な査読付きジャーナル、「Security Dialogueの50周年記念ゴールデンジュビリーを記念するコレクション」の一部として選ばれました
公共政策学教育部2018年度修了者の進路について Career path of students who graduated in AY2018
青井千由紀教授がノルウエー国際問題研究所(オスロ)で新防衛大綱に関する講義をしました(2019.4.25)
ワールド・ガバメント・サミット“Global Universities Challenge”で政府の将来像を描く
Yee-Kuang Heng教授がPacific Forum主催講演会に招待されました