2021年05月12日(水)
16:50-18:35 / オンライン開催
「コーポレートガバナンスの日本の特徴」川本裕子教授(早稲田大学大学院経営管理研究科)
「コーポレートガバナンスの日本の特徴」川本裕子教授(早稲田大学大学院経営管理研究科)
「我が国の港湾政策の現状と展望」国土交通省 高田昌行 氏
世界銀行幹部による講義シリーズ「Development Operations of the World Bank Group」
「交通社会資本としての鉄道整備」政策研究大学院大学 森地茂 氏
「交通インフラ海外展開を巡る現状と課題」国土交通省 藤井直樹 氏
「コロナ禍で加速する新たな物流の潮流について~フィジカルインターネット~」ヤマトホールディングス株式会社 木川眞 氏
「航空政策を巡る環境変化と今後の課題」国土交通省航空局 和田浩一 氏
「地域公共交通の現場で役に立つ制度づくりとその活用を目指して」名古屋大学大学院 加藤 博和 氏
「九州におけるマルチモーダルモビリティサービス「my route」の取り組み」トヨタ自動車株式会社 間嶋 宏 氏、西日本鉄道株式会社 阿部 誠貴 氏、九州旅客鉄道株式会社 木下 貴友 氏
「アナログでも利用者にやさしいMaaS チョイソコの取組み ~持続性の高い公共交通を目指して~」アイシン精機株式会社 加藤博巳 氏